施工事例
屋根:ガイソールーフガードネオF(色:R-10)外壁:スレンダラインF(色:チェリーブラウン)
北見市 S様
2024.06.28
北見市 S様邸 サッシ交換・玄関ドア交換・サイディング張替(フッ素)・出窓改修・屋根塗装工事・エアコン取付工事・風除室 ガラス交換工事
BEFORE
AFTER
エリア | 北海道北見市 |
---|---|
お客様 | S様 |
工事内容 | サッシ交換・玄関ドア交換・サイディング張替(フッ素)・出窓改修・屋根塗装工事・エアコン取付工事・風除室 ガラス交換工事 |
工期 | 約3週間 |
リフォーム費用 | 約630万 |
仕様 | 屋根:ガイソールーフガードネオF(色:R-10)外壁:スレンダラインF(色:チェリーブラウン) |
築年数 | 30年 |
坪数 | |
施工 | ガイソー北見店 |
施工前
劣化症状①屋根 サビ
経年劣化により全体的に塗膜が剥がれ、サビや凹みも見られました。
サビを放置すると屋根材に穴が空き雨漏りする恐れがあります。
サビを放置すると屋根材に穴が空き雨漏りする恐れがあります。
劣化症状②コーキング 切れ
コーキングは切れている箇所が見られました。
コーキングとはサッシ回りや外壁のつなぎ目にあるゴムのようなものです。
年月と共に劣化が進みコーキングの切れや肉やせといった症状が発生していきます。
コーキングとはサッシ回りや外壁のつなぎ目にあるゴムのようなものです。
年月と共に劣化が進みコーキングの切れや肉やせといった症状が発生していきます。
劣化症状③塗膜の剥がれ
塗膜の剥がれや爆裂している箇所が見られました。
そのまま放置すると美観が悪くなるだけでなく外壁材を保護する機能が失われていきます。
そのまま放置すると美観が悪くなるだけでなく外壁材を保護する機能が失われていきます。
施行中
屋根 雪止め設置
2階屋根谷部からの落雪による下屋の損傷がありました。そのため落雪対策として「谷用雪止め」を設置しました。
コーキング工事
耐久性・耐候性ともに優れた「オートンサイディングシーラント」を使用しています。
外壁張替工事
既存の外壁材を剥がし新しい外壁材を張っていきます。
今回使用した外壁材は金属サイディングです。
金属サイディングは非常に軽く耐震性に優れています。また、断熱性が高いため室内を快適な温度に保てます。
今回使用した外壁材は金属サイディングです。
金属サイディングは非常に軽く耐震性に優れています。また、断熱性が高いため室内を快適な温度に保てます。
施行後
屋根:ガイソールーフガードネオF(色:R-10)
外壁:スレンダラインF(色:チェリーブラウン)
サッシ:LIXIL EWトリプル ホワイト
エアコン:MSZ-GV2223 100V 6畳用
外壁:スレンダラインF(色:チェリーブラウン)
サッシ:LIXIL EWトリプル ホワイト
エアコン:MSZ-GV2223 100V 6畳用
玄関ドア:LIXILリシェント K2 M24型
電気錠付きで開け閉めがスムーズに!
電気錠付きで開け閉めがスムーズに!