施工事例
屋根:ガイソールーフガードネオF(色:R-10)外壁:SPパワーフッ素クリヤー,基礎:ガイソーウォールフッ素4F(色:W-29)
北見市 K様
2024.06.08
北見市 Pマンション 屋根塗装(フッ素)・外壁塗装(フッ素クリヤ)工事
BEFORE

AFTER

エリア | 北海道北見市 |
---|---|
お客様 | K様 |
工事内容 | 屋根塗装(フッ素)・外壁塗装(フッ素クリヤ)工事 |
工期 | 約3週間 |
リフォーム費用 | 約270万 |
仕様 | 屋根:ガイソールーフガードネオF(色:R-10)外壁:SPパワーフッ素クリヤー,基礎:ガイソーウォールフッ素4F(色:W-29) |
築年数 | 年 |
坪数 | |
施工 | ガイソー北見店 |
コーキング工事

施工前
全体的にコーキングが「切れ」ており補修が必要な状態でした。
紫外線などの影響によりコーキングの弾力性が失われてくると「切れ」たり「ひび割れ」が発生します。
紫外線などの影響によりコーキングの弾力性が失われてくると「切れ」たり「ひび割れ」が発生します。

施行中
既存のコーキング材を撤去し新しいコーキング材を充填していく「打ち替え」工法で行いました。

施行後
増し打ち工法よりも費用はかかりますが、耐久性が良くなることから基本的には「打ち替え」工法で行います。
仕様:オートン サイディングシーラント
仕様:オートン サイディングシーラント
屋根塗装(フッ素)

下塗り(錆止め)
屋根材は元々防水機能がありませんので、定期的な塗装が必要です。
まずは「下塗り」
下塗り塗料は接着剤のような役割があり上塗りとの密着を高めます。
まずは「下塗り」
下塗り塗料は接着剤のような役割があり上塗りとの密着を高めます。

上塗り
続いて「上塗り」
上塗りは塗膜に厚みを出して、より耐久性や防水性を高めます。
上塗りは塗膜に厚みを出して、より耐久性や防水性を高めます。
外壁塗装(フッ素クリヤ)

外壁塗装
外壁は目立った劣化はありませんでしたので、クリアで塗装しました。
着色していないため、既存の外壁材のデザインを活かしながら保護機能を回復します!
着色していないため、既存の外壁材のデザインを活かしながら保護機能を回復します!

基礎塗装
基礎もフッ素塗料で塗装しました。
基礎:ガイソーウォールフッ素4F(色:W-29)
基礎:ガイソーウォールフッ素4F(色:W-29)
施行後

屋根:ガイソールーフガードネオF(色:R-10)
外壁:SPパワーフッ素クリヤー
外壁:SPパワーフッ素クリヤー