施工事例
屋根:ガイソールーフガードネオF(色:R-06)外壁:ガイソーウォールフッ素4F(色:69-60L)
北見市 N様
2024.10.22
北見市 N様邸 屋根・外壁塗装工事
BEFORE

AFTER

エリア | 北海道北見市 |
---|---|
お客様 | N様 |
工事内容 | 屋根・外壁塗装工事 |
工期 | 約1カ月 |
リフォーム費用 | 約140万 |
仕様 | 屋根:ガイソールーフガードネオF(色:R-06)外壁:ガイソーウォールフッ素4F(色:69-60L) |
築年数 | 35年 |
坪数 | |
施工 | ガイソー北見店 |
施工前

劣化症状①チョーキング現象
ご自宅の外壁を触ってみて手に白い粉が付いた場合、メンテナンス時期と考えましょう。
もしくは外壁に水をふきかけ、じわっとシミのようになった場合、水を吸い込んでいる証拠ですので劣化が始まっているサインです。
逆に水玉になって水を弾いているようであれば塗料の防水機能がまだ生きている証拠ですので大丈夫です。
もしくは外壁に水をふきかけ、じわっとシミのようになった場合、水を吸い込んでいる証拠ですので劣化が始まっているサインです。
逆に水玉になって水を弾いているようであれば塗料の防水機能がまだ生きている証拠ですので大丈夫です。

劣化症状②塗膜の剥がれ
塗膜の剥がれの原因は主に「施工不良」か「経年劣化」によるものです。
塗装後すぐやおおよそ1年以内で塗膜の剥がれが発生した場合は「施工不良」の恐れがあります。
10年前後で塗膜の剥がれが見られた場合は「経年劣化」の可能性が高いです。
塗装後すぐやおおよそ1年以内で塗膜の剥がれが発生した場合は「施工不良」の恐れがあります。
10年前後で塗膜の剥がれが見られた場合は「経年劣化」の可能性が高いです。

劣化症状③コーキング 補修跡
コーキングの補修跡が見られました。
コーキングの寿命は一般的に約10年程度です。大体5年程経過した辺りからコーキングの肉痩せやひび割れなどの兆候が見られてきます。
コーキングの寿命は一般的に約10年程度です。大体5年程経過した辺りからコーキングの肉痩せやひび割れなどの兆候が見られてきます。
施行中

基礎塗装
基礎はモルタル色で塗装しました。
モルタル色とは、グレーがかった色合いで、現在では主流となっています。
モルタル色とは、グレーがかった色合いで、現在では主流となっています。
施行後

屋根:ガイソールーフガードネオF(色:R-06)
外壁:ガイソーウォールフッ素4F(色:69-60L)
外壁:ガイソーウォールフッ素4F(色:69-60L)