施工事例
屋根:ガイソールーフガードネオF(色:R-09)外壁:ガイソーウォールフッ素4F(色:W-04&W-23)
訓子府町 N様
2024.11.18
常呂郡訓子府町 N様邸 屋根・外壁塗装工事(フッ素)・舗装補修他
BEFORE

AFTER

エリア | 北海道訓子府町 |
---|---|
お客様 | N様 |
工事内容 | 屋根・外壁塗装工事(フッ素)・舗装補修他 |
工期 | 約4週間 |
リフォーム費用 | 約200万 |
仕様 | 屋根:ガイソールーフガードネオF(色:R-09)外壁:ガイソーウォールフッ素4F(色:W-04&W-23) |
築年数 | 25年 |
坪数 | |
施工 | ガイソー北見店 |
施工前

劣化症状①塗膜 剥がれ
塗膜の剥がれが見られました。
塗膜が劣化してくると付着力が低下してくるため段々剥がれてきます。
塗膜が剥がれてしまうと外壁を保護する機能がない状態ですので塗装が必要です!
塗膜が劣化してくると付着力が低下してくるため段々剥がれてきます。
塗膜が剥がれてしまうと外壁を保護する機能がない状態ですので塗装が必要です!

劣化症状②玄関タイル 剥がれ
玄関タイルのが剥がれている箇所がありました。
玄関タイルは、雨水や湿気がタイルの下に浸透すると剥がれやすくなります。また、長年使用することにより劣化が進みタイルが剥がれることがあります。
玄関タイルは、雨水や湿気がタイルの下に浸透すると剥がれやすくなります。また、長年使用することにより劣化が進みタイルが剥がれることがあります。

劣化症状③雪止め サビ
雪止め部分に錆が見られました。
このまま放置すると雨水などの影響で錆が屋根材にまで広がる可能性があります。
屋根材を保護するためにも、雪止めの交換を検討されることをお勧めします。
このまま放置すると雨水などの影響で錆が屋根材にまで広がる可能性があります。
屋根材を保護するためにも、雪止めの交換を検討されることをお勧めします。
施行中

外壁塗装
今回の外壁には、耐久性の高いフッ素塗料(ガイソーウォールフッ素4F)を使用しました。
紫外線や雨風に強く、一般的な塗料に比べて劣化しにくい特性があります。そのため、外壁を長期間美しく保つことができます。
紫外線や雨風に強く、一般的な塗料に比べて劣化しにくい特性があります。そのため、外壁を長期間美しく保つことができます。

屋根塗装①下塗り(サビ止め)
屋根塗装では、まずサビ止め塗料(下塗り)を塗っていきます。
サビ止め塗料は仕上げ塗料の密着性を高める役割も果たすため、塗装全体の仕上がりが美しく、長持ちするようになります。
サビ止め塗料は仕上げ塗料の密着性を高める役割も果たすため、塗装全体の仕上がりが美しく、長持ちするようになります。
施行後

屋根:ガイソールーフガードネオF(色:R-09)
外壁:ガイソーウォールフッ素4F(色:W-04&W-23)
外壁:ガイソーウォールフッ素4F(色:W-04&W-23)
雪止め交換

【BEFORE】



【AFTER】
ガイソー北見店 対応地域
北見市 釧路市 根室市 網走市 佐呂間町 置戸町 訓子府町 陸別町 足寄町 白糠町 大空町 美幌町 津別町 小清水町 弟子屈町 標茶町 釧路町 清里町 斜里町 羅臼町 標津町 中標津町 別海町 浜中町 厚岸町 鶴居村
リンク
無料30秒!私の家の外壁塗装はいくら?
見積りを依頼する