施工事例
2液フッ素(色:ワインブラウン)
北見市 S様
2022.11.07
北見市 S様邸 屋根塗装(2液フッ素)・コーキング・アンテナ交換工事
BEFORE

AFTER

エリア | 北海道北見市 |
---|---|
お客様 | S様 |
工事内容 | 屋根塗装(2液フッ素)・コーキング・アンテナ交換工事 |
工期 | 約3週間 |
リフォーム費用 | お問い合わせください |
仕様 | 2液フッ素(色:ワインブラウン) |
築年数 | 21年 |
坪数 | 32坪 |
施工 | ガイソー北見店 |
屋根塗装

施工前
全体的に色褪せ所々サビが発生していました。
サビを放置しておくと屋根材に穴があき
雨漏りの原因となります。
塗装することで屋根材を保護し
劣化を防ぐことができますので
定期的にメンテナンスを!!
サビを放置しておくと屋根材に穴があき
雨漏りの原因となります。
塗装することで屋根材を保護し
劣化を防ぐことができますので
定期的にメンテナンスを!!

施工中 下塗り
まずは、サビ止め(下塗り)を塗っていきます!!
そのまま仕上げ塗料(上塗り)を塗っても
屋根材が塗料を吸い仕上がりに
ムラができてしまいます。
また、すぐに剥がれてしまうため
サビ止め(下塗り)を塗ることで
塗料の密着を高めて仕上げ塗料の
吸い込みを防ぐことができます!(^^)!
そのまま仕上げ塗料(上塗り)を塗っても
屋根材が塗料を吸い仕上がりに
ムラができてしまいます。
また、すぐに剥がれてしまうため
サビ止め(下塗り)を塗ることで
塗料の密着を高めて仕上げ塗料の
吸い込みを防ぐことができます!(^^)!

施工後
大体10年前後を目安に塗り替えを行うとベストです♪
劣化を放置しておくと、
本来であれば塗り替えだけで済むはずが
屋根下地まで傷んでいて
大掛かりな工事になってしまうことがあります。
その分費用もかかってしまうので
定期的に塗装することで長い目で見れば
安く抑えることができます!!
劣化を放置しておくと、
本来であれば塗り替えだけで済むはずが
屋根下地まで傷んでいて
大掛かりな工事になってしまうことがあります。
その分費用もかかってしまうので
定期的に塗装することで長い目で見れば
安く抑えることができます!!

2液フッ素(色:ワインブラウン)
今回はフッ素塗料を使用しましたので
主流のシリコン塗料よりも耐用年数が長く
艶も長持ちするのでおススメです(´▽`*)
今回はフッ素塗料を使用しましたので
主流のシリコン塗料よりも耐用年数が長く
艶も長持ちするのでおススメです(´▽`*)