施工事例
屋根:ガイソールーフガードネオMUKI(色:R-10)外壁:ガイソーウォール無機Z(色:15-50F&22-70B)
美幌町 H様
2023.05.02
美幌町 H様邸 屋根・外壁塗装(無機)
BEFORE

AFTER

エリア | 北海道美幌町 |
---|---|
お客様 | H様 |
工事内容 | 屋根・外壁塗装(無機) |
工期 | 約3週間 |
リフォーム費用 | お問い合わせください |
仕様 | 屋根:ガイソールーフガードネオMUKI(色:R-10)外壁:ガイソーウォール無機Z(色:15-50F&22-70B) |
築年数 | 26年 |
坪数 | 75.5坪 |
施工 | ガイソー北見店 |
施工前

劣化症状①チョーキング現象
外壁は全体的に色褪せチョーキング現象が見られました。
チョーキング現象とは塗膜が劣化し
外壁を触ると手に白い粉がつく現象です。
チョーキング現象が起こったら、そろそろ外壁を再塗装しなければ
ならないという目安として考えましょう!
チョーキング現象とは塗膜が劣化し
外壁を触ると手に白い粉がつく現象です。
チョーキング現象が起こったら、そろそろ外壁を再塗装しなければ
ならないという目安として考えましょう!

劣化症状②コーキングの切れ
コーキングは切れている箇所が見られました。
コーキングとはサッシ回りや外壁のつなぎ目にある
ゴムのようなものです。
年月と共に劣化が進みコーキングの切れや肉やせ
といった症状が発生していきます。
コーキングとはサッシ回りや外壁のつなぎ目にある
ゴムのようなものです。
年月と共に劣化が進みコーキングの切れや肉やせ
といった症状が発生していきます。
施工中

外壁塗装(無機)
今回使用した塗料は「ガイソーウォール無機Z」です。
ラジカル反応制御型塗料と呼ばれ、お家の外壁が色あせていたり
チョーキング現象が起きているという方におすすめの塗料です!
詳しくはこちらをご覧ください♪
ラジカル反応制御型塗料と呼ばれ、お家の外壁が色あせていたり
チョーキング現象が起きているという方におすすめの塗料です!
詳しくはこちらをご覧ください♪

コーキング工事
コーキングの補修方法は「打ち替え」と「増し打ち」の2種類ありますが、基本的には古いコーキングを撤去し新しいコーキングを充填していく「打ち替え」で行っていきます。
コーキング撤去の手間がある分、傷んだ部分をしっかり取り除くことができますので耐久性があがります!
コーキング撤去の手間がある分、傷んだ部分をしっかり取り除くことができますので耐久性があがります!
施工後

屋根:ガイソールーフガードネオMUKI(色:R-10)
外壁:ガイソーウォール無機Z(色:15-50F&22-70B)
雨で汚れを洗い流すセルフクリーニング効果も
ありますのでお手入れも楽ですね♪
外壁:ガイソーウォール無機Z(色:15-50F&22-70B)
雨で汚れを洗い流すセルフクリーニング効果も
ありますのでお手入れも楽ですね♪